新型接着剤PUR(ポリウレタン)ライン
これで「製本のバラバラ事件」と、さようならできます。
日本の並製本も変わる革新的な接着方式、新型接着剤PUR(ポリウレタン)ラインが、3ライン体制になりました。
PUR製本の特長
- 丈夫で開きが良い。
強力でしかも柔軟(バラバラ事件の解消)
- 環境にやさしい。
リサイクル過程で完全に除去できる。
- 熱・溶剤に強い。
直射日光やインキ溶剤に侵されない。
-30℃の低温から赤道直下の高熱にも耐えるように開発された接着剤。
画集・写真集・地図帳・マニュアル・ガイドブック・料理ブック・楽譜など各種並製本に最適
新型接着剤“PUR”について
|
|
作業性 |
原料コスト |
耐熱性 |
耐久性
(対インク溶剤) |
柔軟性 |
リサイクル性
(分離し易さ) |
新型 |
PUR |
△ |
△ |
◎ |
◎ |
◎ |
◎ |
従来型 |
EVA系
ホットメルト |
◎ |
◎ |
△ |
× |
× |
× |
ポリアミド |
○ |
△ |
△ |
△ |
△ |
○ |
- 新型接着剤(反応型)PUR(ポリ・ウレタン リアクティブ)
- 従来型ホットメルト接着剤(非反応型)EVA系(エチレンー酢酸ビニール樹脂系)、ポリアミド系
PURについて(新型接着剤)
a) 歴史、実績
PUR自体は実用化されて四半世紀以上になる。
自動車内装、洗面台の組み立て、電気毛布の接着、建築用パネルの接着などから始まった。
但し製本への応用は10年程前から。国内で認知され始めてからは、まだ5年程度。
b) メカニズム
- 被着体(紙)の水分や、空気中の湿気に反応して硬化する。
- 加工後は、再度熱をくわえても溶解せず、冷却しても劣化しない。
- 硬化反応が終了するまで、1〜3日間。
- それ自体が柔らかい上、塗布厚を薄くできるので、硬化反応後も柔軟性を保てる。
EVAについて(従来型)
a) EVAの特徴
- コスト、作業性は優れる。
- 最大の難点は、インク溶剤と熱に弱い。
インク溶剤については、印刷・製本技術ではトラブル回避不可能。
また、40〜45℃程度から再溶解を始めることもあるので、自動車内に放置するなどだけでなく、一般倉庫での保管にも不安あり。
PUR(新型接着剤)と製本
a) PURの優れた点
- 柔軟性‥見開き性
- 耐熱性‥-30℃位〜120℃位まで
- 耐インク溶剤性‥インク溶剤では侵されない⇒インクの臭いがしたら、PURを!
- 接着強度‥従来型の数倍は期待できる。
- リサイクル性(環境にやさしい)‥用紙再生時の分離が容易(強い皮膜を形成するのでちぎれることなく、また溶解して再生紙に溶け込むこともない)
b) PURがより効果を発揮する本
柔軟性
- 料理の本
- 取扱説明書やパソコンマニュアル
- 教科書・参考書・問題集
- 旅行ガイド・地図
- 楽譜
耐溶剤性
- 本文にアート系用紙を使う本
特にカラー印刷するもの、画集・写真集
リサイクル性
- 官公庁から出版される本
- 企業イメージ(エコロジー)を強調したい本
c) ヨーロッパPUR製本導入実績(ノードソン調べ)
- ドイツ130ライン、イギリス40ライン、フランス30ライン、など300ラインが稼動中。
- 過去1年で接着剤販売量、製本ライン数ともに30%伸長。
d) ヨーロッパPUR製本導入予測(ミューラー・マルティーニ)
- 新規納入台数の70%が、PUR対応の仕様となりつつある。
e) 応用
- これまでタブーだった、本文紙を逆目で‥などの可能性も。(A横輪転で、A5の本を‥など)
金版彫刻機
画期的!もっときれいな「箔押し、上製本」を、早く・安くの声に渋谷文泉閣がお応えします。
コンピューター制御金版彫刻機、導入しました。
(3次元NC彫刻システム)(全国製本業界第2号)
箔押し用の凸版は何といっても彫刻金版が一番です。でも高い(1本でも数万円から数十万円)、時間がかかるなどの理由から実際に使用されることは稀で、ほとんどは腐食凸版(亜鉛・銅・マグネなど)が使用されておりました。渋谷文泉閣では、この度最新コンピューター制御金版彫刻機を導入し、箔押しの品質を格安で飛躍的に向上させることが可能となりました。また、使用した真鍮金版はご希望の場合、記念に進呈もいたします。(増刷見込がある場合は除く)
金版と腐食凸版の違い(断面イメージ図)

金版箔押しと腐食凸版箔押しの違い

3次元NC彫刻システム
有害な廃液が一切出ないので、環境にもやさしい。

「彫刻金版使用」をご用命の場合のお願い
- 使用した金版をご希望の場合、ご注文時に「記念金版希望」と告げてください。(増刷見込がある場合は除く)
- 「金版使用」の場合、データ(アプリケーション:イラストレーター(Mac・Win,OK))、版下(紙焼き)にてお願いします。
*フィルムはお避けください。
金版彫刻機データ入稿の際の留意点
アプリケーション
金版彫刻機(AE62およびCAM)で使用できるデータは下記のアプリケーションで作成されたデータです。
Adobe Illustrator 10(日本語版)
*バージョンは10.0.3以下であれば問題ありません。
- Windowsの場合‥ai形式、EPS形式のどちらでも使用可能です。
- Macintoshの場合‥EPS形式で保存してください。
*フォントは必ずアウトラインを取ってください。
e-mail(この方式をできるだけお勧めいたします。)
データをメールに添付してお送りいただく場合は下記のアドレスまで。
メディア(記憶媒体)
メディアにてご入稿いただく場合
- Windowsの場合
フロッピー
MO(640MBまで)
CD-R/CD-RW
- Macintoshの場合
CD-R/CD-RW